//
島津義弘の兄義久が徳川家康と往来したため、石田三成が詰問する。 / 幕府が真字二分判金を新鋳する。 / 清涼殿が造営される。 / 不敬罪と姦通罪を廃止した改正刑法が公布される。 / 宇和島藩が、宇和郡近家塩田で製塩を開始する。 / 在郷軍人会の赤尾敏らが第1回建国祭を行う。紀元節が国粋化される。 / 花形力士の神風が引退する。 / 東京市が空気汚染調査のため、東京上空の空気を飛行機で採取する。 / 民主党が、防衛庁の背任容疑事件と証拠隠滅疑惑に対して額賀福志郎防衛庁長官の問責決議案を参院に提出することを決め、野党各党に共同提案を呼びかける。 / 池田正之輔、没。88歳(誕生:明治31(1898)/01/28)。日中国交回復以前から中国との貿易交渉のために尽力したが日通事件に連座し受託収賄罪に問われて引退した衆議院議員。 / >
//
// //
//