//
徳川秀忠が伏見城で朝鮮使者の呉允謙を引見する。 / 振袖の販売・レンタルなどを行うはれのひが突如店舗を閉鎖し連絡が取れなくなり、横浜市や八王子市などの成人式の会場では同社の振袖などが届かず、数百人の新成人が晴れ着を着ることができない事態となった。 / 日本演劇協会が発足する。 / 23代・木村庄之助、没。95歳(誕生:明治31(1898)/12/18)。行司。スポーツ功労者。 / 幕府が東33ヵ国の升を検査する。 / 将軍吉宗が、江戸城吹上で新しく鋳造された大砲を見る。 / 伝言ダイヤル事件。JA職員の田中留美子さん(24)が自宅近くで凍死体で発見される。翌月、携帯電話の伝言ダイヤルで知合った男に睡眠薬を飲まされて放置されたものと判明する。 / 公明が、拡大常任幹事会で、新進党の旧公明党参議院議員の19名中18名が公明に合流することを決定する。 / 有末精三、没。96歳(誕生:明治28(1895)/05/22)。陸軍軍人で対連合軍陸軍連絡隊長だった。 / 興人が会社更生法適用を申請する。戦後最大の倒産となる。 / >
//
// //
//