//
細川晴元が淡路国から摂津国池田城に入る。 / 環境庁が、水俣病に認定されていない患者の救済問題で一時金などに関する提示を行う。 / 匂坂春平、没。2.26事件の首席検察官。 / 日本政府が強く反発したため、アメリカ郵政公社が、95年秋に発行予定の第2次大戦戦勝50年の記念切手の図柄の中で、原爆のキノコ雲の図柄使用を中止することを決定する。 / 源朝長が平治の後始末の結果として自殺する。16歳(誕生:天養1(1144))。源義朝の次男。 / 朝鮮使者が入洛する。 / オーストラリアのキャンベラで行われている日豪閣僚会議で、中国とフランスを名指しで非難し、核実験の中止を求める国連決議を提出することで協力することを確認する。 / 大和銀行の不正事件に関して、米連邦準備制度理事会(FRB)などの米銀行監督当局が、翌年2月2日までの90日以内に同銀行のアメリカ内の業務を全面的に打ち切るよう命令する。事実上のアメリカからの追放命令。 / 鉄道省が、記名式無賃キップの全廃を決める。 / 上九一色村の第7サティアンの解体を前に、国連の査察員が調査を行う。 / >
//
// //
//