//
大阪府堺市で登園途中の幼稚園児(5)と母親ら3人が包丁を持った若い男に刺され、園児が死亡する。大阪府警は19歳の無職少年を逮捕する。 / 自動車製造事業法が公布され、国産化が推進される。 / 鉄道省が、流線型機関車C53型の試運転を行う。 / 加田哲二、没。68歳(誕生:明治28(1895)/11/26)。経済学者で「太平洋経済戦争論」を著した慶應義塾大学教授。 / 将軍吉宗が日光社参を行う。 / 韓国国会の統一・外務委員会が、竹島に対する日本の池田行彦外相の領有権に関する発言について「日本の盲言に対し、反省と謝罪を促す」との決議文を与野党一致で採択する。 / 女子テニスプレーヤーとなる伊達公子が京都に誕生。 / 春日神木が入洛する。 / 朝鮮の忠清南道の洪州で、義兵部隊1000人が蜂起し、洪州城を占領する。抗日運動が激化する。 / 徳川家綱が第4代の征夷大将軍に任ぜられる。 / >
//
// //
//