//
5月に金メダルを盗まれた田中茂樹(67)(日本人として初めてボストンマラソンに優勝)に対し、ボストン体育協会が新しいメダルを手渡す。 / 第1回全国学生庭球選手権大会が開催される。 / 大阪商船が資本金5000万円を倍額に増資する。 / 山東還付協定に調印する。 / 死者15人重軽傷者123人を出した1980年8月16日の静岡駅前ガス爆発事故で、被災現場となったビルの所有者とその遺族らが都市ガスを供給していた静岡ガスを相手取って25億円の賠償を求めた裁判で、静岡地裁が原告の請求を棄却する。 / 東京帝大で社会運動団体「新人会」が結成される。 / 足尾鉱毒問題に関する鉱毒調査委員会が内閣に設置される。 / 直江兼次、没。60歳(誕生:永禄3(1560))。庄内の検地一揆を平定して庄内の支配を一任され、後に米沢藩家老をつとめて関ケ原の戦いで石田三成とともに家康挟撃策をはかった。 / 大阪と青森の間に3等寝台車が運行を始める。 / この頃より、縄文時代前期。 / >
//
// //
//