//
文部省が、国民教育読本『非常時と国民の覚悟』を学校と青少年団体に発送する。 / 京成電鉄が民営鉄道協会からの脱会を表明する。累積赤字のため大手並みの値上げはできないという理由。 / 山極勝三郎らがタールによる皮膚がんの人工発生に成功する。 / 茨城県の動力炉・核燃料開発事業団(動燃)東海事務所で、作業員2人が被曝する。 / 関東地方に暴風雨が襲い、3万3800戸が浸水する。 / スペースシャトル「エンデバー」に乗り込んだ若田光一宇宙飛行士(32)が帰国する。 / 播磨山崎藩主の池田輝澄(37)と讃岐高松藩主の生駒高俊(30)が、御家騒動が原因で領地没収のうえ配流となる。 / 尾形乾山、没。81歳(誕生:寛文3(1663))。陶工・絵師。 / 藤原広嗣軍が追い詰められ、板櫃(いたびつ)川で鎮圧軍と対峙する。 / 江戸城西丸が完成し、秀忠はそこへ移る。 / >
//
// //
//