//
東京外国為替市場、ニューヨーク為替市場などが104円台を記録し、105円台を狙う勢いとなるが、これをピークに急激に円高に向かうことになる。 / 沖縄の米民政府が、軍用地の強制収用のため土地収用令を公布する。 / 炭労が全労連を脱退する。 / 最上義光が由利郡仁賀保国替のため百姓一揆が起こり、家臣の秋保出雲が槍兵13人を率いてこれを鎮圧する。 / 神仏合同布教が廃止される。 / 第16回東京国際女子マラソンで、ロシアのV.エゴロアが優勝、盛山玲世(せいやまさちよ、芙蓉)が2位となる。 / 長良川で、5年ぶりに鵜飼いが復活する。 / 幕府が松平忠輝を飛騨国の配所から信濃に移す。 / 英一蝶、没。73歳(誕生:承応1(1652))。絵師。 / 王と与那嶺の野球殿堂入りが決まる。 / >
//
// //
//