//
全繊同盟の綿紡大手10社が賃上げを要求して無期限ストに突入する。 / 明智光秀が天王山麓山崎に兵を進める。秀吉も山崎に進出する。 / 岐阜県で、サラ金苦の男がダイナマイトで自殺する。 / 島田一男が、心不全のため熱海市の病院で没。89歳(誕生:明治40(1907)/05/15)。テレビドラマ「事件記者」の脚本や推理小説「社会部記者」などで人気を博した作家。 / 御木徳近、没。82歳(誕生:明治33(1900)/04/08)。PL教団。 / 長野五輪の男子滑降コースのスタート地点問題で、国際スキー連盟のマーク・ホドラー会長と長野冬季五輪組織委員会の副会長や長野県知事らが長野市内で会談するが、平行線のまま終る。 / 大阪青年倶楽部発会式で、警官の演説中止に憤慨した民衆が同志会代議士邸や交番を襲撃する。 / 埼玉県長瀞町のミニコミ紙武州日報の経営者の黒沢完治さん(52)が行方不明になる。後に山中澄夫と金澤政子が拳銃で殺したことが判明する。 / この月、村上義清が武田信玄に攻められて上杉謙信を頼ったことから、信玄と謙信が川中島で戦う(第1次川中島の戦い)。 / 群馬県館林市の踏切で東武伊勢崎線の通勤電車と大型クレーン車が衝突し、6人が死亡し94人が重軽傷を負う。 / >
//
// //
//