//
幕府が、時局にかかわる出版物禁止令の順守を命じる。 / 歌舞伎・尾上松緑誕生。 / 厚生省が、ダイオキシンの測定結果と排出するごみ焼却施設名を公表する。最高は石川県珠洲市清掃センターの580ナノグラムで、105施設が暫定基準量を超える。 / 村山首相が、シンガポールのオン・テンチョン大統領、ゴー・チョクトン首相らと会談する。シンガポール首脳らは、日本の「過去」に対する姿勢を高く評価する。 / 源頼朝が、奥州から鎌倉に戻る。 / 南海鉄道の難波−和歌山間が全通する。 / 御木徳近、没。82歳(誕生:明治33(1900)/04/08)。PL教団。 / 雑誌「子供の科学」が創刊される。 / 幕府が京都に質物会所を設置する。 / 京都市交響楽団、群馬交響楽団、札幌交響楽団が、高崎市で第1回交歓演奏会を開催する。 / >
//
// //
//