//
モスクワ市オスタンキノ地区裁判所が、オウム真理教モスクワ支部に対して起こされている民事訴訟の判決が出るまで同支部の宗教活動を停止する判決を下す。 / 閣議が「大逆事件」の絶滅対策を協議する。 / 幕府が、鎌倉の僧徒が剣を帯びることを禁じる。 / 山内豊明が奥詰となる。 / 王子製紙㈱が富士製紙㈱と樺太工業㈱を吸収・合併し、資本金1億4998万円の製紙トラストが成立する。 / 東山天皇、没。35歳(誕生:延宝3(1675)/09/03)。113代天皇。 / 織田信長が入京し、ついで猿楽を催して将士を慰労する。 / 郵政省の電気通信局長の私的研究会が、NTTを長距離電話会社と複数の地域電話会社に分割する方向を強く示唆した報告書をまとめる。 / 那覇市長選挙で、民主主義擁護連絡協議会の兼次佐一が当選する。 / ジャガタラお春が、東インド会社の事務員補にして平戸生まれの青年シモン・シモンセンと結婚する。 / >
//
// //
//