//
オランダのスピードスケート世界選手権で、橋本聖子が日本人初の銅メダルを獲得する。 / 野村駐米大使が、日米交渉解決のための第1次日本案を提出する。 / 大阪市内のホテルで、村山首相とクリントン大統領の代理として訪日したアメリカのゴア副大統領の会談が行われる。沖縄の基地問題では新たな協議機関を作ることで合意する。村山首相は、沖縄県の大田知事が拒否している代理署名を自ら行うこ意向を明らかにする。 / 川端康成のノーベル文学賞受賞が決定する。 / 青島幸男東京都知事が、国の省庁や都議会議員らを相手にした官官接待、官議接待を1996年度から原則的に全廃する方針を表明する。 / この月、山城伏見にあった諸大名が帰国する。 / モロタイ島で発見された台湾出身の元日本兵の中村輝男が帰国する。 / 午後、鹿児島県北西部でマグニチュード6.2の地震が起こり、震度6弱を記録する。鹿児島県内で34人が負傷し住宅5棟が半壊する。 / 気象庁は、箱根山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。神奈川県箱根町の大涌谷周辺では小規模な水蒸気噴火が起きる可能性があり、立ち入りを規制。 / 最高裁が、「内申書裁判」で上告を棄却し学校側の裁量権を大幅に認める。 / >
//
// //
//