kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
5729
1647/1/4
ジャガタラお春が、東インド会社の事務員補にして平戸生まれの青年シモン・シモンセンと結婚する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
ジャガタラお春が、東インド会社の事務員補にして平戸生まれの青年シモン・シモンセンと結婚する。
>ジャガタラお春が、東インド会社の事務員補にして平戸生まれの青年シモン・シモンセンと結婚する。
八幡製鐵戸畑工場で、日本最大の1500トン高炉が稼働する。
/
岸信介商相が、石油試掘は帝国石油が行うと答弁する。
/
東京大空襲で焼失した浅草寺の本堂が再建される。
/
紀元節復活反対キリスト者決起集会が開かれる。
/
大坂が洪水となる。
/
嘉因らが宋の派遣される。
/
沢松和子がウィンブルドンの全英オープン・テニス大会の女子ダブルスで優勝する。
/
細川晴元が芥川城より入京する。
/
福澤八十吉、没。56歳(誕生:明治25(1892))。慶應義塾社頭。
/
栗島すみ子主演の「船頭小唄」が封切りとなる。
/
>
//
// //
//