//
新型コロナウイルスの主な感染エリアとなっている中国・武漢市の封鎖により、現地に取り残されていた日本人の民間チャーター便による帰国が開始された。 / 警察庁が、大韓航空機爆破事件で金賢姫の教育係とされる日本人女性の「恩恵(うね)」は行方不明の3女性とは別人であると断定する。 / 永野法相が、「南京大虐殺でっちあげ」発言の責任をとって辞任する。後任には民社党副書記長の中井洽(ひろし)が就任する。 / ボストン・マラソンで、瀬古利彦が優勝する。 / 三井高福、没。78歳(誕生:文化5(1808)/09/26)。三井財閥を形成にた。 / 日本の商船が元を訪れ、貿易を行う。 / 宇宙開発事業団が放送衛星BS−3bの打ち上げに成功し、「ゆり3号b」と命名する。 / 食糧管理法が公布される。 / 明智光秀が山崎で羽柴秀吉に敗れる。光秀は大津へ落ちる途中、小栗栖で農民の襲撃を受けて絶命する。光秀55歳(誕生:享禄1(1528))。 / 皇居東御苑で大甞祭が行われる。 / >
//
// //
//