//
[ロシア暦4月25日]サンクト・ペテルブルクで、日本とロシアの間に樺太・千島交換条約が結ばれる。樺太全島がロシア領、千島全島が日本領となり、日露国境が画定される。 / JASRACが、古賀財団と賃貸契を締結する。 / 将軍徳川家慶が日光社参から帰城する。 / NTTドコモの提供する送金・決済サービスの「ドコモ口座」で1800万円を超える不正引き出しが発覚した問題で、NTTドコモは会見を開き、丸山誠治副社長らが謝罪した。 / トヨタ自動車が、中国通商団の工場視察を拒否する。 / 京大総長の小西重直が滝川事件で辞表を提出する。 / 田宮二郎が散弾銃で自殺する。43歳(誕生:昭和10(1935)/08/25)。俳優。 / 新しい官制が定められ、有栖川宮熾仁(ありすのみやたるひと)親王を総裁とする新政府の体制が整備される。 / 福島県相馬市の市長選挙が行われ、今野繁(71)が6選される。 / 探査船「ちきゅう」が午前に静岡県にある清水港を出航した。今回の研究航海は西日本を中心に甚大な被害が想定される南海トラフ巨大地震などの巨大地震の発生メカニズムを探るのが目的。また、2019年3月に清水港に戻る予定。 / >
//
// //
//