//
全日赤労組が、賃上げ要求で無期限ストに突入する。 / 日比谷公会堂で交通安全国民運動中央大会が開催される。 / 全日本体育協会が、総動員運動に努力することを決定する。 / 伯耆の後醍醐天皇が関白鷹司冬教(ふゆのり)以下を解任する詔を発する。 / 東京都三鷹市上連雀の路上で、自転車で通りかかった市立大大学院生小林敦さん(22)が16歳の少年3人に角材で殴られて現金を奪われ、意識不明の重体となる。犯人の少年たちは22日に逮捕される。 / 備前藩の行列に対しアメリカ人が無礼を働いたということから備前藩士が発砲し騒擾(そうじょう)事件が起こる。 / 足利義稙が入京のために越中から越前に入り、守護朝倉貞景を頼って一乗谷に入る。 / 大韓民国で道路名住所が本格的に使用される。 / トヨタ自動車が、アイシン精機刈谷工場の火災で部品調達ができなくなったため、全国に20ヵ所ある完成車工場の翌日の操業を1ヵ所を除いて停止すると発表する。 / 麻原が、落田薬剤師リンチ殺人事件の殺害現場に立合ったことを認める供述を始める。 / >
//
// //
//