//
東京駅に世界初のエアカーテン式喫煙所が設置される。 / 新制国立大学設置法が施行され、電気通信大学、東京農工大学などが設置される。 / 伊藤・大隈会談が行われ、地租増税継続反対と、政友党・進歩党提携に合意する。 / 越後守護代長尾邦景が守護上杉房定から切腹を命じられる。子の長尾実景は信濃に逃亡する。 / 東京に、労働者消費組合「共働社」が設立される。 / 浪士隊に参加していた近藤勇らが清河八郎と山岡鉄太郎の暗殺を謀るが未遂に終わる。 / 荒井龍男、没。50歳(誕生:明治38(1905)/01/18)。洋画家で前衛絵画。 / 藤原道長邸に賊が入り、金2000両を盗む。 / 内閣統計局が、初の家計調査を発表する。 / 写真家の秋山庄太郎が誕生。 / >
//
// //
//