//
大政所の重病の報を聞き、豊臣秀吉が名護屋を家康らに任せて門司から船に乗って大坂に向かう。 / 9月29日の台風26号で津市の阿漕浦海岸に流された2隻の大型貨物船のうち1隻が、1万人の見物のなか、4日ぶりにやっと離礁に成功する。 / 今井正監督の「真昼の暗黒」が封切りになる(八海事件の映画化)。 / 滋賀県の雄琴に「トルコ風呂」の第1号店がオープンする。 / 高村外相が河北省の北戴河に滞在中の江沢民国家主席を訪ね、会談する。 / 三越呉服店で万国玩具博覧会が開催される(デパートの催物の初め)。 / 松平乗邑が老中に昇進する。 / 中等学校野球大会の準決勝で、中京商業が延長25回、明石中学を破る。 / 河野自民党総裁が、形成不利と見て次期総裁選挙に立候補することを断念する。 / 東京地検が、1984年7月から血液行政の担当責任者だった元厚生省薬務局生物製剤課長の松村明仁(55)を業務上過失致死罪で逮捕する。 / >
//
// //
//