//
日本大学の大学当局は9/30の学生との約束を一方的に破棄し、学生には逮捕状が出される。 / 橘周太少佐が壮絶な戦死を遂げる。40歳(誕生:慶応1(1865)/09/15)。遼陽の会戦で。 / マザー・テレサが来日する。28日の離日まで各地で講演を行う。 / 争議中の富士紡績川崎工場に「煙突男」が出現し、130時間22分滞空する。 / 東京砲兵工廠で賃上げストが発生する。 / 気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)(24)が皇后となる(神功皇后)。 / 鈴木首相がメキシコに出発する。 / 第11回共産党大会が開かれ、宮本顕治が幹部会委員長に、不破哲三が書記長になる。 / 中国の胡錦濤国家副主席が来日する。 / 公安調査庁が、オウム真理教に対する破壊活動防止法を適用することを請求する方針を固める。 / >
//
// //
//