//
文化裁縫学院が、各種学校令により初の服飾教育校として認可される。文化服装女学校と改称する。 / 新田義貞が小手指原(埼玉県所沢市)で北条軍を破る。 / 吉良義周が知行を没収されて、信濃高島の諏訪阿芸守忠虎に預けられる。 / パイオニアが、現在7400人いる従業員を800人減らすことを発表する。 / 東海道新幹線が開業する。06:00、一番列車が東京駅を発車する。 / 仙台藩が、財政再建策の一つとして、石巻で寛永通宝一文銭の鋳造を開始する。 / 気象庁が、関東・甲信越地方が6月上旬後半に梅雨入りしたとみられると発表する。新潟気象台が、北陸地方も同時期ごろに梅雨入りしたとみられると発表する。 / 米大リーグのボルティモア・オリオールズのカル・リプケン選手が、連続試合出場記録を2215試合とし、日本の衣笠祥雄の持つ日本のプロ野球記録に並ぶ。 / 嵐寛寿郎主演の「鞍馬天狗」が封切りとなる。 / 東北大金属材料研究所で、50万エルステッドの極強磁場発生装置が完成する。 / >
//
// //
//