//
麻原彰晃の供述調書が週刊現代に掲載された問題で、麻原が私選弁護人だった横山昭二弁護士を刑法の秘密漏洩罪で東京地検に告訴する。 / 紀州藩士徳川宗直が吉宗に挨拶のため登城するが吉宗に叱責される。 / 造船疑獄の収賄容疑で、自由党の加藤武徳参議院議員に対する逮捕許諾請求が出される。 / 横浜市で地域振興券の配布が始まる。全国最多の71万2000人。 / 離婚後6ヵ月以内の女性の再婚を禁止した民法の規定は法の下の平等を定めた憲法に違反するかどうかが争われた国家賠償訴訟で、最高裁第三小法廷が憲法問題には踏込まず、一、二審で敗訴した原告側の上告を棄却する。 / 豊臣秀吉に包囲された小田原城は、城主北条氏直が降伏して無血開城となる。 / 地下鉄サリン事件の実行犯に逃走資金を渡した犯人隠匿罪などに問われている「労働省」大臣の山本まゆみ(41)が東京地裁での拘置理由開示手続き法廷で、教団脱会の意志を示すと同時に「教団は自主的に解散して欲しい」と述べる。 / 前年より群盗が横行するため、四衛府官人が毎夜京中を巡察する。 / 楚辺通信所に対する立ち入りに関する裁判所の和解案を知花さんと国側が受入れる。 / 日本初の女優、川上貞奴誕生。 / >
//
// //
//