//
東富士がプロレスラーとなる。 / 台湾に、初めて公立中学校が設置される。 / 千住大橋が架け直される。 / (2月30日)幕府が流罪となった赤穂浪士の遺族を赦免する。 / 太宰府管内の神人が蜂起する。 / 日本蓄音機が、ラミネーテッド盤レコードを発売する。 / 情報学の専門家で慶應義塾大学教授・新潟国際情報大学情報文化学部長になる浦昭二が三重県尾鷲に誕生。 / 岩手靖国訴訟の控訴審で、仙台高裁が公式参拝・玉ぐし料支出は違憲とする逆転判断を下す。 / 琉球人が台湾に漂着するが、殺害される。 / 綱吉の養女となった竹姫が、会津藩主松平正容の長子久千代と婚約する(久千代が12月に死去し入輿は実現せず)。 / >
//
// //
//