//
高師冬が常陸の軍をおさめて鎌倉に入る。 / 山口県岩国市で、普天間基地からの移転に憂慮した基地の撤去を求める集会が開かれる。その他基地の候補地となった各地で反対集会が開かれる。 / 幕府が老中・若年寄の所管を制定する。 / 足利尊氏が博多を発って東上を開始する。 / この月、北条氏政と武田信玄の娘との婚姻の儀が行われる。 / 薩摩藩と長州藩が、討幕挙兵の盟約を結ぶ。 / 幕府が鍼医師杉山和一(わいち)(83)を関東総検校に任命する。 / 葛飾商工信用組合の元渉外係長の東山孝(33)が、客の預金を勝手におろし1億4000万円を着服した業務上横領の疑いで逮捕される。 / 木沢長政が法華宗徒を率いて伊丹新興を援け、摂津国伊丹で一向宗徒を撃破する。 / 9月23日号の週刊文春に「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」という記事が掲載される。 / >
//
// //
//