//
アトランタでの水泳のパンパシフィック選手権13日目、男子200メートル平泳ぎで林享が2分13秒60の日本新記録で優勝する。 / 米沢藩が鎮撫軍に降伏することに藩議を転換する。 / 三木武吉没。71歳(誕生:明治17(1884)/08/15)。政治家。 / 鳥海山が150年ぶりに噴火を開始する。山頂噴火で、水蒸気爆発と火山泥流が起こる。 / 欧米各国が協調介入に踏切るが、円は85円台の相場を1円程度戻すだけにとどまる。 / 「よど号」ハイジャック犯の1人柴田泰弘(34)が都内で逮捕される。 / 宮古島で風速65メートルを観測し、民家7000戸が倒壊する。 / 唐、長安の宮殿で行われた朝賀の儀式で、日本からの遣唐使の大伴古麻呂が序列について抗議する。 / カナダに公使館が設置される。 / 地下鉄サリン事件の逮捕者34人中、オウム真理教の麻原彰晃代表(40)、井上嘉浩(25)、横山真人(31)、広瀬健一(30)、豊田亨(27)、杉本繁郎(35)、外崎清隆(31)が、殺人と殺人未遂の罪で東京地裁に起訴される。森脇佳子(30)ら9人が殺人予備罪で起訴される。5人は処分保留となる。麻薬製造容疑で、「厚生省」の垂井明美(40)と宮崎乃理子(34)が逮捕される。 / >
//
// //
//