9655
1894/9/17
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
所沢市の富士見産婦人科事件で卵巣や子宮の全摘出手術の大半は不要な手術だったことが判明する。 / 関脇天竜、大関大ノ国らが相撲協会を脱退し、大日本新興力士団を結成する。 / 第44回芸術選奨の文部大臣賞に雪村いずみらが選ばれる。 / 松山事件、死刑囚の斎藤幸夫の第1次再審請求が棄却される。 / 兵庫県三田警察署が兵庫県三田市の女性会社員が大阪市東成区の民泊用マンションに入って以降行方不明となっていた事件について、被疑者の米国籍の男の身柄を奈良市内で確保、監禁容疑で逮捕、24日に被疑者が借りていた大阪市西成区の民泊施設で切断された頭部、25日に大阪府島本町の山中で胴体と両腕、京都市山科区の竹林で両足をそれぞれ発見、いずれも行方不明の女性のものと判明したため、28日に死体遺棄および死体損壊容疑で同人を再逮捕。 / ケニアのナイロビで日本人学校の浅野邦章校長(55)が強盗に襲われ射殺される。 / 成瀬仁蔵、没。62歳(誕生:安政5(1858)/06/23)。女子教育者で日本女子大学創設。 / 横浜警察署に男の声で「京浜急行弘明寺駅のコインロッカーに拳銃が入れてあるので処分してくれ」という電話があり、調べたところ38口径の拳銃5丁と実弾57発が見つかる。 / 祇園御霊祭が官祭となる。 / 小石元俊・橘南谿(なんけい)らが、伏見で刑死体を解剖する。 / >
//
// //
//