//
ヘアヌード写真集「きクぜ2!」を発行した竹書房の高橋一平社長に懲役1年、執行猶予3年の有罪判決が下る。 / オウム真理教の元「治療省」トップ林郁夫(49)の第4回公判が東京地裁で行われ、假谷公証役場事務長拉致事件の審理が始まる。林は罪状認否で逮捕監禁致死の起訴事実を認める。松本智津夫について、「麻原」と呼び捨てにして強く批判する。 / 岸和田市で、演芸大会の会場の屋根が落下し、70人が圧死する。 / ペルーで早大探検部の2人の学生が行方不明になった事件でペルー国防省が、事件に関与した疑いでアベリノ・チャベス軍曹ら陸軍兵士4人を拘束したことを明らかにする。ラジオ放送が遺体を発見したと報じる。 / 足利義詮が鎌倉円覚寺黄梅院の華厳院を修造させる。 / 久留米城下で大火、町の大半4230余軒が焼失する。 / 二葉亭四迷の「浮雲」第1編が刊行される。 / 徳川夢声「宮本武蔵」のラジオ放送が始る。 / ブラジリアで、紀宮が参加して日本とブラジルの国交100年記念式典が開かれる。 / フリースタイルスキーの女子モーグルで里谷多英選手が金メダルを獲得する。日本女子が冬季五輪で優勝したのは初めて。 / >
//
// //
//