//
山陽スコットがティッシュペーパーを発売する。 / 太田道潅が禅僧の万里集九を江戸城に招く。 / 山形県鶴岡市の市長選挙で、熊田周八が再選される。 / 公立小中学校の学級定員50人制を実施する。 / 大相撲春場所千秋楽、大関貴ノ花が優勝決定戦で北の湖を寄り切り初優勝を決める。 / 鹿島の石川六郎会長が、ゼネコン汚職の責任をとって郵政審議会会長を辞任する。 / 明治7年に取り壊された会津若松の鶴ヶ城天守閣が再建される。 / 作家・川口松太郎誕生。 / 大坂冬の陣の後始末がなり徳川家康は二条城を発して駿府へもどる途につく。 / 税所敦子、没。76歳(誕生:文政8(1825)/03/06)。「御垣の下草」の歌人。 / >
//
// //
//