//
イギリスの捕鯨船員が大津浜に上陸し、水戸藩に逮捕される。 / 日本労働同盟から日本主義者が脱退する。 / 介護救護法が参院本会議で可決し、成立する。 / 出雲国杵築社が焼失する。 / 熊本市の大洋デパートで火災が発生し、103人が死亡する。 / 横須賀港に帰港中の自衛隊潜水艦「なだしお」と大島に向かっていた釣り船「第一富士丸」が衝突し、釣客30人が死亡、17人が重軽傷を負う大惨事になる。 / 鎌倉にコッホ記念館ができる。 / 東南アジア関連企業に派遣されて健康診断を受けた際、知らないうちにエイズ検査をされて感染が明らかになり、帰国後解雇された元コンピュータソフト開発会社員が、会社を相手取って地位保全などを訴えた裁判で、東京地裁が解雇は無効とする判決を下す。 / 岸信介商相が、石油試掘は帝国石油が行うと答弁する。 / 里見惇没。94歳(誕生:明治21(1888)/07/14)。作家。 / >
//
// //
//