5923
1659/9/9
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
オウム真理教に対する破防法の適用に関し、公安調査庁が教団から弁明を聴く弁明手続きが東京霞ケ関にある法務省の使節で行われる。村岡達子代表代行と3人の弁護士が出席し、教団弁護側は、テレビの中継を求め、麻原彰晃の出席を認めなかったことに対して激しく抗議する。 / 赤峰の乱。琉球王尚真が八重山のオヤケ・アカハチを討ち、奄美大島から与那国島におよぶ琉球全島を統一する。 / 第2回芦田小委員会で新憲法の前文が審議される。 / 神宮球場の全日本大学野球選手権で、法政大が東北福祉大を破り、10年ぶりの日本一となる。 / 閑室元佶(かんしつげんきつ)没。65歳(誕生:天文17(1548))。銅製活字を作った僧。 / 中曽根康弘首相、靖国神社に公式参拝。アジア各国の反発を招く。 / 午後5時37分、庄内で大地震が起る。マグニチュード7.3。死者・行方不明726人、全壊3858、半壊2397、焼失2148の大被害となる(庄内地震)。庄内3郡では死者16人、傷者223人、倒壊家屋1560戸、焼失家屋は1750戸にのぼる。酒田の被害が特に大きく、酒田地震とも呼ばれる。 / 藤原道長が金峯山で法華経などを書写し山に埋める。 / 富士紡績が、東京瓦斯紡績の合併を決定する。 / オウム真理教の進出に対し、「波野村を守る会」が発足する。 / >
//
// //
//