//
浦賀船渠会社の職工1300人が、賃上げを要求してストライキを起こす。 / 北海道マラソンで有森有子が2時間29分17秒の大会新記録で優勝し、バルセロナ以来の復活を果たす。 / 日米航空交渉が、フェデラル・エクスプレス社が日本を経由する7路線週6便を認める代りに日本の2つの航空会社がアメリカのシカゴに乗り入れることを認めることで基本合意する。 / この月、アメリカ人富豪ジョージ・モルガンと加藤ゆきが結婚して渡米する。 / NHKラジオが「三つの歌」の放送を開始する。 / 日本がガット(GATT:関税および貿易に関する一般協定)へ正式に加盟する。 / 世界柔道選手権第3日、71キロ級で秀島大介が韓国の郭大城を破り金メダルを獲得する。 / 山形県酒田市長選挙で、現職の大沼昭が当選する。 / 「連続幼女誘拐殺人事件」で誘拐、殺人、死体遺棄罪などに問われた宮崎勤(34)に対する判決公判が開かれ、東京地裁は求刑通り死刑を言い渡す。 / ジンバブエのハラレで開かれたワシントン条約締結国会議で、南部アフリカ3ヵ国による日本を唯一の輸出対象国とした象牙取引解禁の提案が採択される。 / >
//
// //
//