//
清元志寿太夫が急性肺炎のため東京都目黒区の病院で没。100歳(誕生:明治31(1898)/04/25)。清元節の人間国宝。 / 興福寺の6万衆が、一向宗禁制のことなどを制定する。 / 近江・坂本の馬借が徳政を求めて蜂起し、日吉社を焼く。 / 日置益が駐中国公使に任命される。 / 石原信雄前官房副長官が、都知事選に出馬する決意を固める。 / 平岡敬・広島市長、伊藤一長・長崎市長が、フランス外務省を訪れ。フランスの核実験再開に対し強い抗議を行い、実験の中止を要請する。 / ロス疑惑の「一美さん銃撃事件」の判決が東京地裁で言い渡され、三浦和義被告(46)に無期懲役、実行犯としていた大久保美邦(42)に無罪が宣告される。 / 東京大空襲で焼失した浅草寺の本堂が再建される。 / 幕府がまたオランダに通商の朱印を許可する。 / 横浜港にベイブリッジが開通し、名所となる。 / >
//
// //
//