//
元・高麗の東路軍が博多湾に侵入し、能古島に碇泊する。 / 松下電器が、マルチメディア対応ゲーム機を発売すると発表する。 / 警視庁捜査2課が、川崎市建設局次長の飯塚英教(56)を収賄容疑で、土木工事会社「三田工業」社長の田鎮鶴(60)を贈賄容疑で逮捕する。 / 若三杉が第56代横綱となる。 / 東京地検が、25億円の所得隠しの明電工の元相談役、中瀬古功を逮捕する。 / 内村鑑三、没。70歳(誕生:万延2(1861)/02/13)。新渡戸稲造らとクラーク博士の感化を受け、独自の理想で日本にキリスト教を根づかせた。 / 福島県いわき市で1967年に起きた「日産サニー宿直員強盗殺人事件」で、無期懲役刑の確定後も無実を訴えている斉藤嘉照(58)の再審請求裁判の即時抗告審で、仙台高裁が「傷と凶器が一致しない」とした福島地裁いわき支部の決定を取消し、再審請求を棄却する。 / 淀橋浄水場で水道工事落成式が行われる。 / 国産初の大型乗用車「アツタ号」の試運転が行われる。 / 郡是製糸㈱が設立される(グンゼの前身)。 / >
//
// //
//