//
東京中央停車場の開業式が挙行され、東京駅と命名される。 / 北京郊外の蘆溝橋附近で数発の銃声がとどろく(蘆溝橋事件)。 / 改正労働契約法適用により、有期契約の更新の結果、同じ企業での勤務が通算5年を超えた労働者が申し出れば無期契約に転換できる制度について、この日から対象者が出るため、一部企業(ジョイフル、ファンケル化粧品など)がパート社員やアルバイトを無期契約に転換する一方、「雇い止め」も発生。 / 大阪商船がロンドン航路を開設する。 / 3代・市川翠扇が肺腫瘍のため東京の病院で没。64歳(誕生:大正2(1913)/12/16)。新派女優。 / オウム真理教の小銃部品密造事件で東京地裁が武器製造法違反の罪に問われていた教団信者の渡壁周作(28)に懲役3年、元信者の太田茂雄(31)、津野弘樹(22)の2人に懲役2年6月の実刑判決を下す。 / 紀州藩主の徳川光貞が創業記攷異を幕府に献上する。 / エール大学が野口英世医学博士に理学博士の学位を授与する。 / ホンダ最高顧問となる本田宗一郎が誕生。 / 東京で、4人が狂犬に噛まれる。 / >
//
// //
//