//
政府が、内戦が終ったばかりの中央アジアのタジキスタンで停戦監視などをしているPKOの「国連タジキスタン監視団(UNMOT)」に、秋野豊・筑波大前助教授(47)を政務官として派遣することを決める。 / 前日から行方不明になっていた広島県警甲山署の尾山忠昭署長(56)が甲山町川尻の芦田湖の湖底から水死体で発見される。 / 仙台地方裁判所で、松山事件の被告の斎藤幸夫に死刑の判決が下る。 / 大阪市立科学館が開館する。 / オウム真理教薬剤師殺害事件で、薬剤師を直接絞殺した元信者の保田英明(28)が殺人罪で起訴される。 / 逓信省が初の年賀電報の取扱を開始する。 / 翼賛政治体制協議会が成立する(会長阿部信行)。 / 横須賀海軍工廠の職工たちが、厳重な就業規則に反対して同盟罷業を行う。 / 東京都三鷹市上連雀の路上で、自転車で通りかかった市立大大学院生小林敦さん(22)が16歳の少年3人に角材で殴られて現金を奪われ、意識不明の重体となる。犯人の少年たちは22日に逮捕される。 / 皇太子裕仁と久迩宮良子の婚約が成立する。 / >
//
// //
//