//
橋本龍太郎首相が、沖縄県の大田昌秀知事を相手取り、米軍嘉手納飛行場など11施設、3040人の所有地の強制使用に関する裁決申請書の公告・縦覧の代行を求める職務執行命令訴訟を起こす。 / 羽柴秀吉が前田利家を先鋒として柴田勝家の拠城北ノ庄城を囲む。 / 改造社が「現代日本文学全集」の刊行を始める。 / 警視庁が、産児制限、妊娠調節を標榜する売薬業者などを取り締まる。業者4人が摘発される。 / 国内で第4の電気通信事業者(通信キャリア)となる楽天モバイルがサービスを開始。 / 2代目・三遊亭歌笑が銀座通りで米軍のジープにはねられて死亡する。32歳(誕生:大正6(1917)/09/22)。落語家。 / 北方山地を捨てて喜多方に後退した会津軍が、熊倉に退く。 / 沖縄美ら海水族館にて、オニイトマキエイの飼育・展示に世界で初めて成功した。 / ソ連の映画班による「東京」の撮影が終る。 / 政府・元老会議が財政計画などを審議する。 / >
//
// //
//