//
橋本首相がイギリスのブレア首相との会談で、第2次大戦中の日本軍のイギリス人捕虜に対する扱いについて謝罪の気持ちを伝える。 / 橋本宗吉、没。74歳(誕生:宝暦13(1763))。蘭学・医学者で、エレキテルの研究を行った。 / 第35回全日本実業団スピードスケート競技会が日光市のアーデル霧降スポーツバレイで行われ、女子500メートルで島崎京子が優勝する。 / 髙島屋が大阪府内の女性から今月17日、同社に申告があったため昨年5〜8月に販売したギフト用商品の、佐賀県産の海苔に縫い針が混入したとして自主回収すると発表した。食べた女性は口に軽いけがをしたといい、同社で混入した原因を調べている。 / 米穀輸入許可制が公布される。 / 在京の越前国司が、醍醐寺円光院領牛原(うしがはら)荘の進物を返却させる。 / 衆議院で、女子の政談集会参加を認めるなどの治安警察法改正案が可決される。 / 徳川家宣が第6代の征夷大将軍になる。綱吉の悪政から解放されると、一身に期待を集める。 / 名古屋城下で大火。町家1649軒、借家1万8983軒、寺社15宇が焼失する。 / 三淵嘉子判事が、女性初の裁判所長(新潟家裁)となる。 / >
//
// //
//