//
秀吉が、長崎惣中に貿易の自由と地子免除を通告する。 / 幕府が、島津忠長に異国防御のための厳重な海防を命じる。 / 一条兼良、没。80歳(誕生:応永9(1402)/05/07)。日野富子が重用した公家で関白。 / 日本自由党が結成される。総裁は鳩山一郎。 / 里見義豊が、実業の子の里見義尭に敗れる。 / 永井尚庸が京都所司代を退く。戸田忠昌が後継となる。 / 1990年10月に熊本県警が摘発したオウム真理教による国土利用計画法違反事件の刑事裁判で、信者に嘘の証言をするよう指示したとして、午前0時50分警視庁捜査2課が、教団緊急対策本部長の上祐史浩(32)を青山の東京総本部で逮捕する。また、同容疑で教団「大蔵省」幹部で公認会計士の柴田俊郎(47)を路上で逮捕する。午前、青山吉伸元オウム真理教顧問弁護士を再逮捕する。 / 中小企業団体組織法が公布される。 / 吉岡隆徳が、100メートルで10秒5の日本新を出す。 / 東京で、酒抜きの「非常時結婚式」が行われる。 / >
//
// //
//