//
都銀13行が、提携サービスの「BANCS」を開始する。 / 日本画家の上村松園が、女性として初の文化勲章を受章する。 / ソニーの社長になる井深大が誕生。 / 井上嘉浩、中川智正、杉本繁郎が落田耕太郎薬剤師の殺害の容疑で再逮捕される。飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致の疑いで再逮捕される。「厚生省」所属の奈良真弓(34)が麻酔薬「チオペンタールナトリウム」と向精神薬「アモバルビタール」を製造した薬事法違反の疑いで逮捕される。「建設省」所属の砂押光朗(27)と農業の小杉久男(61)が教団用地を無届けで購入したとして国土利用計画法違反の疑いで逮捕される。 / 風俗営業等取締法が改正成立する(施行は85年2月13日)。 / エチオピアのハイレ・セラシエ皇帝が来日する。 / 高橋是清が大蔵大臣を辞任する。後任に三土忠造が就任する。 / 田口利夫が心筋梗塞のため没。66歳(誕生:昭和7(1932)/01/02)。西濃運輸会長。 / 東京帝大教授の河上肇が辞職を迫られ、依頼免官となる。 / 延暦寺衆徒が蜂起し、将軍義教が諸将に攻撃を命じる。 / >
//
// //
//