//
日本婦人会議が結成される。 / 幕府が諸国に巡見使を派遣する。 / 徳川秀忠の側近大久保忠隣が所領没収、近江配流を言い渡される。これにより家康の側近本田正信・正純父子の力が強まる。 / 全共闘の東大闘争勝利労学総決起集会が開かれる。 / 後白河天皇方の源義朝が、兵を動かして東三条殿を占拠する。 / 西軍の斯波義廉が、朝倉孝景を派遣して斯波義敏を討たせる。 / 原子力安全サミットに主席するため、橋本首相が政府専用機でモスクワに到着する。 / 長距離系新電電2位の日本テレコムと国際電話3位の日本国際通信(ITJ)が合併し、国内初の国内・国際通信の一貫サービスの「日本テレコム」が発足する。 / 秋篠宮妃となる川嶋紀子(きこ)誕生。 / 横須賀などに海軍工廠設置の条例が公布される。 / >
//
// //
//