10384
1903/11/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
津島美知子が心不全のため東京都文京区の病院で没。85歳。太宰治の妻。 / プロ野球セ・リーグで、巨人が史上最短記録で優勝する。 / 松戸市の信用組合女性事務員殺害事件の被告の小野悦男が逆転無罪となった東京高裁の判決について東京地検が上告を断念する。この件について無罪が確定する。冤罪と確定したことからマスコミ各社が報道の反省とお詫びを掲載することになる。 / シャープが液晶・LSIを使用した電卓「マイクロコンペット」を発売。電卓の価格が10万円を切る。 / スウェーデンのファルンで行われているノルディック・スキーのワールドカップで、荻原健司が優勝し、通算14勝となってオーストリアのクラウス・ズルセンバハーの持つW杯最多優勝記録に並ぶ。 / 文部省の学校基本調査が、この春卒業した四年制大学生の就職率が4年連続してダウンし、67.1%(男子68.7%、女子63.7%)となったことを明らかにする。 / 元プロボクサーでオウム真理教信徒の藤永孝三(34)が、1000本もの火薬を保管していたとして再逮捕される。また、レーザー研究所への不法侵入で逮捕されていた岩尾昌信が電磁的公正証書原本不実記録の容疑で再逮捕される。 / トーヨコカップのヨットレースに参加して遭難した「たか」号の漂流いかだの近くを探索のYS11が飛来するが気付かずに去る。 / 幕府が日蓮宗三鳥派の僧43人を処罰する。 / 国鉄の森滝義巳投手が、対中日戦でプロ野球7人目の完全試合を達成する。 / >
//
// //
//