//
東京盲唖学校教諭の石川倉次らが点字の50音表を完成する。 / ミドリとフォンフォンの間に生まれたトキの卵を検査した結果、孵化する見込がないことが判明する。トキが絶滅することが確実になる。 / 将軍足利義藤が義輝と改名する。 / 伊豆東方沖を震源とする郡発地震が発生する。 / 日銀と大蔵省が、営業停止命令を受けたコスモ信用組合の営業権を東京共同銀行に譲渡して処理する方針を固める。 / ニューヨーク・ロンドンの外国為替市場の円相場で109円25銭の戦後最高値となり、ニューヨーク連銀・イングランド連銀が円売・ドル買の市場介入に踏切る。 / 幕府が初めて大坂具足奉行を設置する。 / 円山応挙、没。63歳(誕生:享保18(1733)/05/01)。画家。 / 伊勢・美濃・近江地方に大地震が起こる。 / 自民党が、警職法改正案の成立を目指して衆議院本会議で会期延長を抜き打ち強行採決する。 / >
//
// //
//