//
八幡製鐵戸畑工場で、日本最大の1500トン高炉が稼働する。 / 第17回衆議院議員選挙が行われ、民政党273、政友会174、国民同志会6、無産諸派5、革新党3となる。 / 改正出版条例が定められ、発行10日前の届け出が義務付けられ、罰則が強化される。 / 18日の日本人僧侶殺害がきっかけとなって、上海で日中両軍が衝突する(上海事変)。 / 埼玉県の愛犬家殺人事件で、浦和地裁が共犯の山崎永幸(39)に懲役3年の実刑判決を下す。 / 守護斯波高経が府中を陥れ、ついで新田義貞の弟脇屋義助を破る。 / 深沢キク江、没。77歳。川崎公害裁判原告団長。 / 余暇厚生文化財団の財団が流出していた問題で、山口敏夫代議士が財団理事を辞任する。 / 坂本弁護士一家殺害事件で、警視庁と神奈川県警の合同捜査本部が麻原彰晃ら6人を送検する。龍彦ちゃんの遺体は発見できず、捜索が続行される。 / 米国第4位のパソコンメーカーのデルコンピューターが、春に日本国内で初めて10万円を切る低価格パソコンを売出すことを発表する。 / >
//
// //
//