//
日本と韓国が激しい招致合戦が繰り広げられていたサッカーの2002年のワールドカップの開催国を決めるFIFAの理事会がチューリヒで開かれ、日本と韓国の共同開催が全会医一致で決まる。 / 中国の大洪水のため延期されていた中国の江沢民国家主席の訪日が実現し、専用機で来日する。 / 幕府が再び女院・中宮の規則を出す。 / 輪島功一が、世界ジュニア・ミドル級チャンピオンに返り咲く。 / 源頼朝の異母弟の阿野全成が謀反の疑いで常陸に流される。 / 民社党が安保支持に転換する。 / 大学の運営に関する臨時措置法が施行される。 / 池田勇人、没。65歳(誕生:明治32(1899)/12/03)。前首相。 / 大友宗麟が大坂城の秀吉を訪ね、島津の豊後侵入を訴える。 / アルミ缶をリサイクルしたソーラーボート「モルツマーメイド号」による世界初の太平洋単独無寄港横断を目指して堀江謙一(57)がエクアドルのサリナスを出港する。 / >
//
// //
//