//
松平清武、没。62歳(誕生:寛文3(1663))。館林宰相。 / プロボクシング日本フライ級選手権で、斎藤清作が王座につく。斎藤は後にタレントたこ八郎になる。 / 詩人の江間章子が新潟に誕生。 / 向井去来、没。54歳(誕生:慶安4(1651))。芭蕉門下十哲の一人で関西の俳諧奉行。 / 世界経済の混乱要因になっている急速な円安ドル高にブレーキをかけるため、日米の通貨当局が協調介入にふみきる。この結果、ニューヨークの円ドル相場が前日より一気に6円高の円高となり、1ドル=137円20銭まで上昇する。 / 幕府が浦賀奉行岩本正倫に下田・浦賀付近に砲台設置のための下検分を命じる。 / 中央公害審査委員会が発足する。 / 備前岡山で藩主池田忠雄の寵愛を受けていた美少年渡辺源太夫が同い年の河合又五郎に斬られる。3年後、又五郎は荒木又右衛門らによるあだ討ちで討ち取られる。 / 京都に大地震と大風が襲う。 / NHKテレビ定期実験放送が開始される。 / >
//
// //
//