//
月ヶ瀬村の浦久保充代さん行方不明事件で逮捕された丘崎が所有していた四輪駆動車から、充代さんが当時着ていた青色のジャンパーと同じ繊維を採取する。 / 横浜港内の東京電力火力発電所取水口で、白いビニーール袋をかぶった成人女性の死体が発見される。7日同所で発見される女児の死体とともにつくば市の医師の妻子であることが後に判明する(横浜港母子殺人事件)。 / 三河国の松平清康が牧野伝蔵と御油で交戦し、伝蔵を斬り今橋城を陥とす。 / 茨城県ひたちなか市の市立勝田第二中学校1年の男子生徒(13)が、自宅に「もうたえられません」との書き置きを残して首を吊って自殺する。同学年の生徒3人に殴られていた。 / 日ソ漁業交渉が開始される。 / 日韓議員連盟が結成される。 / 日韓議員保安協議会第1回総会がソウルで開催される。 / 長尾為景が上杉定実方の宇佐美房忠を頚城郡の岩手で討つ。 / 政府が安徽派(日本側)と直隷派(英米側)の間の安直戦争に関し、内政不干渉の声明を出す。 / 花村仁八郎が老衰のため神奈川県の自宅で没。88歳(誕生:明治41(1908)/03/30)。経団連の事務総長を長年つとめ、「政治部長」といわれた。 / >
//
// //
//