//
小村寿太郎、没。57歳(誕生:安政2(1855)/09/16)。外交官。 / 桂首相が、海軍拡張費捻出のための妥協案を発表する。 / プロ野球秋季リーグ戦で、タイガースが優勝する。 / 終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田寛郎少尉が帰国する。 / 浜松市沖でテスト飛行中の川崎重工のT4中等練習機から、操縦士が座席ごと「緊急脱出」の形で機外に飛出し、操縦士はパラシュートで海上に着水、練習機は同乗の他の操縦士により無事に着陸する。 / 如仲天闇、没。76歳(誕生:正平20(南);貞治4(北)(1365)/09/05)。曹洞宗の禅僧。 / 天皇が最高戦争指導会議の構成員懇談会席上で、終戦工作を指示。 / 日本政府が、16日の英米のイラク攻撃に対する武力行使について「行動を支持する」との小渕首相名の声明を出す(小渕首相は在ベトナム)。国連の安保理事会の中で唯一明確な支持を表明した国となる。 / ドイツ・オーベストドルフで開かれているスキーのワールドカップのジャンプ第6戦で、葛西紀明選手が3位に入賞する。 / 三池闘争。三池労組(第1組合)と新労組(第2組合)が衝突し、警官隊が初出動する。 / >
//
// //
//