//
川上音二郎、貞奴らがパリから帰国する。 / 築山殿が、富塚で徳川家康の家臣に殺される。38歳(誕生:天文11(1542))。生年には諸説がある。 / 日本空輸が、福岡−羽田間の夜間試験飛行に成功する。 / 俳優・小澤栄太郎誕生。 / 地租特別修正許可が布告され、地価が今後5年間さらに据え置かれることが決まる。 / 京都で大火があり、人家1万余が焼失する。 / アジア大会8日目、陸上男子100メートルの準決勝で伊東浩司が10秒00の日本新記録を出す。男子ハンマー投げでは室伏広治(24)が日本新記録で優勝する。男子1万メートルで高尾憲司が、女子高跳びで太田陽子がそれぞれ金メダルを獲得する。 / 科学庁が超伝導で世界最強の磁場を発生させることに成功する。 / 京都が大火になる。 / 10月30日に和歌山市の「わかやま農協」本店の金庫室から現金3450万円を盗んだ疑いで、わかやま農協東和歌山支店職員の川端容全(48)が逮捕される。 / >
//
// //
//