//
映画監督・小津安二郎誕生。 / スウェーデンの探検家ヘディンが来日する。 / 内閣改造で、河野外相が外相ポストを有力者に譲って次期総裁に選ばれる工作を進めるようにするため外相留任を固持していたが、このことがマスコミで長い間報道されたこともあって、結局留任することを決意する。武村蔵相も留任することを承知する。 / 歌舞伎の6代目尾上菊五郎誕生。 / 日本がワシントン条約、ロンドン条約の軍縮協定を一方的に破棄する。 / 筑波大学が開学する。 / 前日から2年ぶりの大雪に見舞われている関東地方はこの日も降り続き、慶應義塾大学商学部で入試予定時間の10時を正午に変更するなど、私立大学で開始時間を遅らすなどの対応をする。青梅マラソンは中止となる。 / アメリカの民間救済使節団25人が来日する。 / 船橋−ハワイ間、落石−カムチャツカ間の無線電信が開通する。 / 巨人軍の槙原寛己投手が、対広島戦でプロ野球15人目の完全試合を達成する。巨人軍の通算7000試合目。 / >
//
// //
//