//
「慶應義塾大学学生援護会」と書かれた代金引き換えの郵便物が慶應義塾大学の卒業生宛てに届き、3万円の料金を受け取ると封筒の中身は領収書のコピーだけという被害が相次ぐ。 / 広島で県女教員大会が開催される。 / 鬼怒川水力発電所の通水式が行われる。 / 小渕総理大臣が衆議院予算委員会で、法人課税の減税については中小企業に対しても十分配慮したいと答弁する。 / 神戸三菱造船所と川崎造船所でストが起こる。 / 沖縄の嘉手納基地でB52が爆発し、139戸に被害が及ぶ。 / 1995年3月に国松孝次・警察庁長官が銃撃された事件で、元オウム真理教信徒の警視庁巡査長が、犯行に関与していたことを認める供述をしていたことが判明する。 / ワルシャワで開かれたIOC総会で、第5回冬季五輪を札幌で開催することを決定する。 / 「安永」に改元する。 / 第2回日米安保協議会が開催される。 / >
//
// //
//