//
小学校の理数関係の設備基準が改定される。 / 宇土城主小西行長、肥前唐津城主寺沢広高、対馬城主宗義智が朝鮮から連れ帰った捕虜160名を本国に送還する。朝鮮との国交を修復するため。 / 沢村貞子が急性心不全のため横須賀市の自宅で没。87歳(誕生:明治41(1908)/11/11)。女優でエッセイスト。 / 日本赤軍とPFLPのゲリラがシンガポールの石油精製所を爆破する。 / 外務省に、クウェートから「各アラブ産油国は石油生産を削減することを決定した。ただしアラブにとっての友好国には影響を与えない」という電報が入る。 / 幕府が東33ヵ国の秤を検査する。 / 大相撲春場所千秋楽、横綱栃錦と横綱若乃花が史上初の全勝対決となり、若乃花が勝つ。 / 「寛喜」に改元する。 / 林真理子が、「文芸春秋」5月号に「いい加減にしてよアグネス」を掲載し、「アグネス論争」が本格化する(子連れ出勤の是非)。 / 東京地検が、3造船会社を一斉手入れし、各社長を収容する(造船疑獄の発端)。 / >
//
// //
//