//
江戸、東海、西海の諸国に大風雨が襲う。 / 「田中判決選挙」といわれる第37回総選挙の投票が行われる。自民250、社会112、公明58、民社38、共産26、新自由クラブ8、社人連3、無所属16。自民が過半数を割る。 / 前年11月28日に東京都世田谷区砧の交差点で小学校2年生の男児が轢かれた隼君事故死事件で、東京地検が八王子市の三田村正一運転手(33)を業務上過失致死の罪で東京地裁に起訴する。両親の訴えと世論(21万人の署名)が地検を動かした形となる。 / 幕府が、諸大名の妻子を江戸に置かせる。 / この年、蔵王山の湖底噴火が起こり、3名が死亡する。 / 大相撲夏場所、貴ノ花が大関初優勝を飾る。三賞も二子山勢が独占する。 / 軍艦「津軽」の払い下げ疑獄で、福井順平少将が起訴される。 / 衆議院選挙法が改正公布される。中選挙区で単記制となる。 / 多治比宇美を鎮守府将軍とする征夷の軍として東海・東山・坂東から歩騎の兵52800人を動員する。 / 唐使の劉徳高らが来日し、入京を許される。 / >
//
// //
//